不具合かな? Power X spotter編
AC/ECブロガーの皆さん、こんにちは。前回、リリグのマットをクリーニングする際に使用したPower X spotterの機械(まだ未読の方は、こちらへ)。
マットを洗浄する際に、機械をセットしてスチームとバキュームとヒートの3つのスイッチをオン!いつも通り、バケツの中でWANDのレバーを握って、スチームを試し出しします。レバーを握って、数秒後…ん?スチームが出ない!バキュームモーターは動いている音がするため、電源コードの差し込みはOK。スイッチの入れ忘れかな?とも思い、スイッチをOFFにしてから、もう一度ONしてみます。間違いなくスチームが出ない!WANDの先についているスチームが出る「吐出チップ」を確認してみます。
見てみると、チップがの穴が塞がっているようです。早速、分解します。
内側の部分も見てみましょう!
水(お湯)に混ざっていたホコリ、回収剤等の洗剤の細かいカスが溜まっていました。ブラシや細い針のようなツールを使用し、チップの詰まりの原因を除去します。
この写真でいうと、チップの穴から指が見えるようになりました!)内側から見ても詰まりが解消したのがお分かりかと思います。
機械の不具合は、ちょっとしたことの方が多いです。毎回の機械の清掃の他、定期的なメンテナンス&チェックもお忘れなく(^ ^)機械のメンテナンス方法のご質問・お問い合わせもお気軽にご連絡ください♪Shopページ : AC/EC NetShopE-mail : rilligu@gmail.com
0コメント