フォーミュラG-510EFと旧製品G-510の性状変化について
AC/ECブログファンの皆さん、こんにちは。前回のブログ記事で記載した、G-510EFの洗剤の変化について詳細をお知らせします。
◆粘性 旧製品G-510と比較した場合、G-510EFは粘性が低くなりました。 (g-510EFは、サラサラしています。) 粘性が低くなった理由 : →トール油の清留・蒸留工程によるものです。 G-510(旧製品)の清留工程より、G-510EFは更に不純物の除去を厳密に 実施することで、トール油の純度を高め、品質が向上し、G-510(旧製品) 以上に取り扱いやすくなりました。 (※清留 … 清留工程、蒸留工程を繰り返すことで純度が高まる。)◆臭気 清留(蒸留)を繰り返すことで臭気が変化します。 臭気が変化する理由 : →粘性の清留工程に関係します。 更なる不純物の除去工程である清留工程、蒸留工程を 繰り返すことにより、トール油独特の臭気が低減され、 おだやかな芳香を帯びた臭気となります。更なる詳細な情報は、製品の製造法・工程に関わるため開示できませんが、新製品へマイナーチェンジされた、G-510(旧製品)以上の環境への負荷対策、品質向上、洗浄効果を追求しているとのことです。
向上したG-510EFをよろしくお願いします!お問い合わせは、AC/EC NetShopへE-mail : steamjobs@gmail.com
0コメント