CRI 承認マークってなに? Part1

AC/ECブロガーの皆さん、こんにちは。カーペット資機材のカタログ等で見たことあるのではないでしょうか?このマーク↓
アメリカ国内の95%以上のカーペットメーカー、原料サプライヤーなどを代表する非営利の協会である、カーペット&ラグ研究所「CRI (The Carpet & Rug Institute)」がツールのテストをし、承認を受けたツールに使用されるマークです。

今回は、CRIマークの種類についてご紹介します。
ツールごとに様々な厳しい検査を行い、Gold、Silver、Bronze、そして最高ランクのPlatinumの承認がされます。(金賞・銀賞・銅賞、最優秀賞(プラチナ)といったようなもの。)このランクを公開することで製造メーカーの更なる技術向上・クリーナーの作業向上・お客様へのサービス向上と、よりカーペットクリーニング業界が向上していくことが目的とされています。クリーナーの皆さんが資機材購入時の基準ともなり、お客様への安全性も説明できるマークです。この4種類の承認は、どのような検査(テスト)を行って承認されているのかはPart2の機会でご紹介します。

AC/EC NetSHOP、若干ではありますが商品探し機能が増えました。より使いやすく、探しやすく、分かりやすいSHOPにしていきますので、AC/EC NetSHOPもチェックしてみてください!

もっと知りたいAC/EC

AC/EC NetShopで取り扱っている商品や、カタログに掲載しているツールの紹介やインプレッションを掲載中!

0コメント

  • 1000 / 1000